男性からのバレンタインギフトは嬉しい?
女性の本音とおすすめギフト
近年「逆バレンタイン」が増えている?
2月14日のバレンタインデーは、愛を伝える特別な日。
日本では、女性から男性へのチョコレートを贈るのが一般的ですが、近年では男性からチョコレートを贈ったり、告白したりする”逆バレンタイン”も注目を集めています。
仲のいい女性の親友へ GODIVAチョコを贈りました。逆バレンタインは初めてで、めちゃめちゃ喜んでいただきました♪
オーストラリアに新婚旅行に行った際、バレンタインは男性が女性をレストランに誘ったりバラの花を贈るものだと知りました。それ以降、我が家では妻や娘にギフトを贈ることが当たり前になっています。
そこで「男性から女性に贈るバレンタインギフト」について、445名のお客様にアンケートを実施。男性の意見や、女性の本音を聞いてみました。
「男性からのバレンタインギフトは嬉しい」という声が多い
399名の女性のお客様に「男性からのバレンタインギフトについて、どう思いますか?」とアンケートをとったところ、「いいと思う」というポジティブな意見が約97.3%と圧倒的多数の結果に。
ただし、さらに深堀りしてみると「相手との関係性によって、本音はちょっと違う」ことがわかってきました。
夫や彼氏からのバレンタインギフトは「嬉しい」が大多数
夫や彼氏からバレンタインギフトを貰ったら…?
(女性399名にアンケート 「夫や彼氏からのバレンタインギフトを貰ったら、どう感じますか?※ゴディバ調べ)
結婚後・お付き合い中の男性からのバレンタインギフトに対しては、「嬉しい」という反応が圧倒的多数です。
夫や彼氏から貰えるなら何であっても気持ちが嬉しいです。
自分の事を考えながらわざわざ用意してくれたモノなら何でも嬉しい。
その一方で「お付き合い前」の場合は、少し違う結果のようで…。
お付き合いしていない場合は、「相手やギフトによる」という声も多い
お付き合いをしていない男性からのバレンタインギフトは…?
(女性399名にアンケート 「夫や彼氏からのバレンタインギフトを貰ったら、どう感じますか?」※ゴディバ調べ)
お付き合いをする前の場合、男性からのバレンタインギフトは「嬉しい」という意見もいる一方で、約半数の方が「相手やギフトによる」答えました。
仲が良い男性からのギフトだったら「嬉しい」
はっきりお付き合いしていなくても、いい雰囲気の人からのちょっとしたプレゼントは嬉しかったです。
仲が良ければもらって嬉しいです!大きいものや仰々しいギフトは申し訳なくなるので、4個入りなどの小ぶりでシンプルなボックスのものがいいです。
距離が遠い男性からのギフトは「少し戸惑う」
2人で会ったことのないような友人から、高級なアクセサリーなどを贈られると困る。
挨拶程度でお話をしたこともない人に花束を頂いてしまったらちょっと怖い。
女性に贈るバレンタインギフトを喜んでもらうには、お相手の女性との関係性が重要なポイントとなりそうです。
「2人きりで会ったことはない」「たまに話す程度の関係」のような、親密度がそれほど高くない場合は、一旦立ち止まってみて検討してみてもよいかもしれません。
反対に、2人きりで会うような仲の場合、男性からのバレンタインギフトは気持ちを伝える大きなチャンスです。
まだ付き合ってないけど2人で会う間柄なら、いつも通りにご飯をしている時にサラッと渡してもらえたら、とても嬉しいと思います。
海外だと男性から女性に送る文化もあるし、贈りたいって思える人がいるなら、気持ちを添えて渡すのも良いと思う。
「お付き合いしていない女性」にバレンタインギフトを贈るなら何がいい?
お付き合い前でも「もらって嬉しかった」バレンタインギフト
お付き合い前なら、美味しい食べ物などの「消え物」をプレゼントすると、喜ばれる確率がグンと上がりそうです。
アンケートにお答えいただいた女性からは、
• 美味しいチョコレート
• コーヒーや紅茶とお菓子のセット
• ちょっといいレストランの食事
などに意見が集まりました。
高価すぎない美味しいお菓子なら、もらってうれしい。
バレンタインなので美味しいものをご馳走します」というお誘いデートで、素敵なランチなど行って、帰り際に「ハッピーバレンタイン」の言葉と共にGODIVAの箱をお土産にされたら惚れそう。
迷ったらこちら♪おすすめバレンタインギフト
「女性が気負いしない、かつ美味しいものを渡したい。」
そんなバレンタインギフトをお探しの方にぴったりの、気軽に渡しやすいプチギフトや、シンプルのチョコレートの詰め合わせをご紹介します。
気をつけて!「高価すぎるもの」「身に着けるもの」は避けた方がベター
女性に「正直困った」「受け取りづらい」と感じたバレンタインギフトについて聞いてみたところ、多かった意見がこちらです。
• 高価すぎるもの
• 手作りのもの
• アクセサリー
• ぬいぐるみ
• 化粧品
• 花束
• 香水
• 下着
高価すぎるものは気を使ってしまう。
残るもの、特にアクセサリーはNG。好みでないものは困る。
二人でお食事にも行った事のない相手からの、身につける物は本当に困ってしまいました。
特に「高価すぎるもの」「身に着けるもの」「手作り品」に対しては、少し重たいと感じてしまう方が多いようです。 プレゼントを選ぶ際の参考にしてみてください。
「妻」や「彼女」にバレンタインギフトを贈るなら何がいい?
結婚後やお付き合い中の男性からのバレンタインギフトは「嬉しい」という声が大多数!
実際に、どんなギフトが嬉しかったかを聞いてみました。
箱がバレンタイン特別仕様のキュンとくる可愛いやつで、中身も特別感があってハートの形のものが一個でもあると感じが良い。
前に欲しいと話していた物を覚えていてくれて、それをプレゼントしてくれると嬉しい。
普段、自分では買わないような高めのスイーツ。
2人で楽しめるもの。入浴剤や、一緒に食べられるもの。
GODIVAのチョコに少しの花束を添えて渡してほしい。
バレンタイン限定チョコレートはもちろん、「自分ではなかなか買えない特別感のあるもの」や「何気なく話題にしたもの」「2人で一緒に楽しめるもの」は女性の支持を集めているようです。
さらに、「いつもありがとう」という言葉や、手紙を添えたギフトも「嬉しかった!」という声があがっています。少し照れくさいかもしれませんが、一言気持ちを添えるのもおすすめです。
おすすめバレンタインギフト
「今年は逆バレンタインをしてみようかな?」という方へ
バレンタインギフトを渡す際の緊張や迷いは自然なことですが、その一歩があなたと大切な女性の関係をより深いものにしてくれるはず。思いやりと愛情を込めて選んだギフトは、言葉以上の感動を与えることでしょう。
2人の仲をさらに深めるため、今年は少し勇気を出して、大切な方へ贈ってみてはいかがでしょうか。
愛のあふれる、ハッピーなバレンタインを!